NEW 大田市森林組合
181,300〜 251,800円/月
-
お仕事内容
○お仕事の内容
森林育成係
造林(苗植え)・下刈り(草刈り)
除伐(かん木撤去)・間伐(間引き)・枝打ち
森林利用係
搬出間伐・主伐(皆伐)・作業道開設
作業範囲は大田市内、作業に使用する刈払機やチェンソーは貸与します。
◯ここがポイント
事業所に集合して、現場ごとのグループに分かれて公用車にて現場に移動します。
3年間のOJT研修制度があり、必要な資格はその研修期間で取得できます。
特に初年度は専属の指導員のもとで、基本技術を習得します。
必要な機械(チェンソー・刈払機)は貸与します。
職員の平均年齢は40.5歳です。
-
ここがポイント
【事業内容】
森林整備事業(水源林の造成・苗木の植栽、保育等)を主体とし、その他土木関連及び三瓶における観光事業を行っています。
【会社の特徴】
森林の公益的機能の発揮に対する期待が高くなっている中、森林整備事業を通じ国土保全・水資源のかん養等に寄与し、地域林業の発展に貢献しています。
【求人に関する特記事項】
『就職氷河期世代歓迎求人』
*駐車場は無料です。
※現場では作業員が別におり、実際の作業は行いません。
※調査等で現場での業務と事務所で資料作成等に係る業務の 割合は半々位です。
※時間外は毎月ではなく不定期です。主に年度末、年度初め にあります。
※応募ご希望の方は事前連絡の上、履歴書(写真貼付) 職務経歴書、ハローワーク紹介状を事業所宛に郵送、 又は持参してください。書類選考後に面接日時を連絡します。【事業所からのメッセージ】
完全週休2日制で、年間休日は123日あります。
年間の有給休暇取得日数は平均8日で、カレンダー通りの勤務でプライベートの予定が組みやすいと思います。
特別な経験や資格は必要ありません。就業後に実務を経験しながら業務内容を理解していります。
森林所有者さんへ山林の整備(木を伐る・木を育てる)について、
提案を行うことが主な業務になります。
私たちと一緒に、大田市内の森林を豊かな森林にしていきましょう
事業者名 | 大田市森林組合 |
---|---|
職種 |
現業作業員(正社員) フォレストワーカー |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 大田市 |
給与 |
181,300〜
251,800円/月
月給制 ・基本給 155300円~225800円 ・現場手当 800円日(約束16000円/月) ・新規就労手当 10000円/月 ・昇給制度 あり ・昇給(前年度実績) あり ・昇給金額/昇給率 1月あたり0円〜7,000円(前年度実績) ・賞与制度の有無 あり ・賞与(前年度実績)の有無 あり ・賞与(前年度実績)の回数 年3回 ・賞与金額 346,900円〜1,367,500円(前年度実績) |
待遇 |
|
就業時間 |
8:00~17:00(休憩60分) |
雇用期間 | 雇用期間の定め無し |
加入保険等 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金、中退共 |
休日詳細 |
完全週休二日制、夏季 年間休日 125日 ・休日 土曜日,日曜日(完全週休2日制),祝日,その他 ・その他 夏期休暇 8/14~8/16 年末年始 12/29~1/ 3 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 |
資格・経験 | ・普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
その他条件 |
・年齢制限 制限あり ・年齢制限範囲 〜64歳 ・年齢制限該当事由 定年を上限 ・年齢制限の理由 定年年齢未満の方を募集 ・学歴 必須(高卒以上) |
採用人数 | 1人 |
担当者 | 熊谷 |
応募方法 |
下記事業者へお問い合わせください。 大田市森林組合 |