林業事業体紹介

INTRODUCTION

石央森林組合

代表者

 石央森林組合は島根県西部に位置し、浜田市をエリアとする森林組合です。苗木(コンテナ苗)の生産から植林、保育、間伐、高性能林業機械による間伐材の搬出や組合員から頼まれた伐採、草刈りなどを行なっています。

 近年は優良な林業事業体と連携することや、コンテナ苗や低密度植栽、早生樹の植林など新しい林業技術を取り入れた低コスト林業に向けた取組を行なっています。

代表理事組合長 西田 清久

事業体概要

石央森林組合

会社名 石央森林組合
代表者 代表理事組合長 西田 清久
所在地 〒697-0121
島根県浜田市金城町下来原1561番地7
TEL 0855-42-2400
FAX 0855-42-2403
URL http://www.sekio-fc.org/kakou2/

経営理念・社訓

林業経営を通じて、森を愛し、森を活かし、森と共生する人と地域を育み、循環型社会の実現に貢献する森林組合を目指します。

事業体特徴

    コンパクトな森林組合を合言葉にワンフロア―で協力のしあえるレスポンスの良い組織(人間関係)だと感じています。職員同士の仲もよく、「雪合戦」や「リレーマラソン」、「社員旅行」など楽しく参加しています。

 現場作業ではグループごとに仕事をこなします。就職されるとグループ(4班)に配属されます。現場へは現地集合、現地解散となります。自分の機材を運ぶための軽自動車(4WD)が必要です。

担い手紹介

※経歴はインタビュー時です。

上山 大輔 さん (33歳)

林業経歴:13年  就業形態:地元  勤務事業体:石央森林組合

担い手へQuestion

  1. 就業して感じている林業の魅力はなにか?
  2. 職場で頑張れる自らのモチベーションは?
  3. 若手職員に向けた先輩としてのアドバイスは?
  4. 林業に対するこれからの夢は?

担い手からAnswer

  1. 携わった現場が後々も形として残っていくこと。
  2. 体を動かすことで健康的な体づくりにつなげること。
  3. 「初心を忘れない」こと。慣れたと思った時、思いもよらないことで怪我をする。
  4. 生産した木材の需要と価格が上がり広く流通してほしい。

田野 良 さん (41歳)

林業経歴:14年  就業形態:地元  勤務事業体:石央森林組合

担い手へQuestion

  1. 指導するうえで注意を払っていることは?
  2. 指導者となってよかったと思うときは?
  3. 後輩の職員に期待することは?
  4. 林業に対するこれからの夢は?

担い手からAnswer

  1. 常在戦場、挺身不難の気概を堅持し、班員の安全を第一に考え、指導できるよう心掛けている。
  2. 後輩の精神的、技術的成長が感じられるとき。
  3. 先輩の職員に期待されるような人物になってくれることを期待する。
  4. 林業従事者が増えていって欲しい。

待遇

給与等 給制 初任給 169,600円(R1実績)  昇給:能力に応じて適時
平均年収:390万円 平均年齢46歳(平均勤続年数14年)   賞与:年3回以内
諸手当 機械手当、運転手当
勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 日曜日、祝日、盆、年末年始(年間カレンダーによる)