募集対象 「やる木」と「こん木」のある人
募集作業種
・森林整備職員(木を植えて森を育てる仕事)
・林産職員(木を伐って活用する仕事)
給与等 |
月給制 200,000〜250,000円(試用期間中は日給) 昇給年1回 賞与年2回(各1.5ヶ月)生産性により増額あり 退職金:中小企業退職金共済加入(本採用時より) |
---|---|
諸手当 |
通勤手当:規定による(上限45,000円) 運転手当:規定による 住宅手当:規定による(上限20,000円) 家族手当:配偶者手当10,000円、配偶者以外1人につき3,000円(18歳未満1人につき2,000加算) |
勤務時間 |
7:15(集合時間)~17:00(集合場所) (昼休憩12時〜13時、午前・午後休憩各30分) 残業:原則無し |
休日・休暇 |
週休二日制、祝日、年末年始(12/30〜1/4)、盆休(8/14〜16)、介護・育児休暇、忌引き休暇 有給休暇:採用後、半年経過10日付与、以後4月(会計年度)に一斉付与 |
福利厚生 |
就職支援金:本採用となった時、50,000円支給(遠方者の場合倍額) 採用協力金:職員の紹介者が本採用となった時、30,000円支給(年間5件まで) 機会損料:機会は本人持ち、1日1,500円支給(燃料は組合持ち) 但し、試用期間は組合より貸与 機会購入助成金:チェンソー100,000円、刈払い機50,000円 購買助成金:購入額の半額助成(税別)、但し上限30,000円 その他:安全防具品支給(ヘルメット、防護ズボン、安全地下足袋(年3回)、各種免許資格取得費用の支援、健康診断・特殊健康診断・抗体検査等 |